ときわ虹の会は、今年度も保土ケ谷区障害者地域自立支援協議会の当事者部会と防災部会に参加しています。
防災部会については、ときわ虹の会が防災部会代表を務めているので、昨年度の活動報告と今年度の活動計画を発表しました。
今年度はリモート参加は無く会場に集まるスタイルでしたが、80名を超す参加者!
しかも、福祉関係のプロの方々ばかり。
いたる所で名刺交換をしている姿が見られ、緊張はMAX。親の会という立場で参加して良いのかさえ分からない雰囲気でしたが、せっかくなので横浜市18区ある中で、ろう学校は1校で、それが保土ヶ谷区にあることなど伝え、虹の会の説明や「どうして自立支援協議会の一員になったか」を話しました。
障害を持つ子の親として感じたことは、親以上に子どもの事を考えてくださっている方々がいて、皆さん真剣だということ。
支援してくださる側の方は、支援を必要としている人達が日々どういうふうに暮らしていて、どんな支援を求めているかを知りたいそうです。
この部分に関しては、私たち当事者がこういった場に参加して、どんどん現状を話していく必要がありそうです。
もっと福祉関係者と地域と保護者の関係が密になり、我が子の将来を考えていけたら良いな~と思いました。
私たち親の会が、やるべきことを再確認できた全体会でした。