2016年11月29日火曜日

出張販売

茶話会会場の入口で、ブース販売をしました。

その名も「出張販売」。

11月に行われたろう学校文化祭で当会はブース販売をしました。
その時に、PTA活動していたりしてブースに立ち寄れなかった
保護者や先生方にも商品を買っていただきたく、出張して販売をしました。

たくさんの方が商品を手にしてくださり嬉しかったです。(事務局H)

茶話会

横浜ろう学校の会議室をお借りして茶話会をしました。

子育て真っ只中の参加者に、学校のことや家庭のことなど
色々な悩みを出していただきました。
「あ~、そんな時期あったね。」と先輩保護者からアドバイスがあったり
「そうそう!私も悩んでる」と共感しあったり…。

小学生保護者からろう学校卒業した子の保護者
成人した人の親まで幅広い年齢層が参加してくださったので
時代を感じながら深い話し合いができました。

普段他人に悩みを話す機会ってないと思うんです。
今日参加してくださった保護者のみなさんは
しっかりと悩みを話してくださいました。

それは、素晴らしいことだと思います。
お子さんと向き合っている証拠!

次回の茶話会では、「その後」について聞いてみたいと思いました。(事務局H)

2016年11月27日日曜日

神奈川県ろうあ者大会販売ブース出店

西公会堂にて開催された、神奈川県ろうあ者大会で
虹ブース出店をしました。

聴覚のイベントには度々出店させていただいているので
私たちも、お客様も、ブース出店される方々とも
だんだん顔見知りが増えてきました。

お客様の中にはお友達と虹ブースにお立ち寄りくださって
「あ、ここの筆談ボード、すごく良いのよ~」
って紹介してくださる方もいて、本当に有難いです。
お陰で売れ行きも好調でした。

「ファスナー付きのこれくらいの大きさのポーチが欲しい」
「財布になるようなものはないかな」
「ここの紐がもうちょと調節できたらいいのだけど」
今回も色々なご意見をいただきました。
商品開発の大切な糧です。商品の多くはこんな声から生まれています。


会員の子ども達3名も販売員として参加をしてくれました。
商品を売ってお金をいただくのですから、そこは小さな社会
いらっしゃいませ、ありがとうございましたの挨拶、丁寧な手話、
袋の渡し方、お金の渡し方、体の向きや待っているときの姿勢など
色々と細かい指導が入ります。

「あー疲れた」「厳しい」「まだ終わらないの?」
休憩中はこんな愚痴も聞こえてきましたが
最後の片づけまでしっかり頑張ってくれました。
成人した後は40年以上もこのように働いていくのですから
それを少しずつ体験できる良い機会になっていると思います。(事務局H)




2016年11月21日月曜日

製作会

今日は今月2回目の筆談ボード製作会をしました。

午前中は少人数だった為か、こんなに静かな集まりは初めて!というぐらい、おしゃべりもほとんどなく、みなさん黙々と作業に集中していました。

昼休憩を挟んでの午後からは、参加者が増えたこともあり、楽しくおしゃべりしながら、意見を出し合いながらの作業となりました。

自宅で進めてきてくださった方達がいたこともあり…思ってた以上に作業が進み、予定より早く筆談ボード40冊が完成!

製作会をもう1日予定していたのですが、不要となりました。

今週末のブース販売活動に間に合いましたよ!!
よかった!(笑)



筆談ボードは毎回少しずつ改良されていますが…
今回のポイントは「デコ」でしょうか。

まだ一部なのですが…キラキラとかヒラヒラとか…ちょっとした工夫が加わっています。


ひとつとして同じ物の無い、全て手作りの筆談ボード。
手にとっていただいた方に、お気に入りの筆談ボードを見つけていただきたいと思い、色や柄なども工夫しながら作っています。


今後も継続して開催していく予定の製作会。
次はこんな柄や色にしてみたい。
こんなデコをやってみたい。

アイデアは止まりません!(事務局K)








2016年11月19日土曜日

講演会準備

大量のチラシと大量のA4用紙
大量のQRコードシールがテーブルの上に!

12月18日(日)に開催される講演会の配布準備をしました。

後援いただいた団体はもちろん、学校関係や個人宛など全部で1000部お届けします。

まずは、シール貼りから。会員のお子さん達もお手伝い。
地味な作業ですが、小さくて細いシールを真剣に1枚1枚貼ってくれました。
ホッチキス止めをし枚数を分け、4時間で終了!

たくさんの方の元へ届くように皆で心を込めて準備しました。

講演会の詳細はFacebookでもご覧いただけます。(事務局H)






お申し込みはこちら→http://www.kokuchpro.com/event/niji_kouza/

2016年11月15日火曜日

しゅわろう

ろう学校近くのファミリーレストランで11時からスタート。

久しぶりの人も初めての人も毎回参加している人も
どうしてすぐに打ち解けるんだろう。
手話を通してあっという間に…不思議だな~。

今日私は(企画運営の人間)、座る場所が無かったんです。
そのくらいたくさんの参加がありました。嬉しい限りです。
おとなしく1人で別の席から様子を見ていたんです。

自己紹介から始まったはずが、笑い声が!
初対面だと遠慮がちになるのに、不思議だな~と感じました。

スマホで文字だけの会話が増えた中
会って表情を見てコミュニケーションすることって大事だな~と痛感しました。

たまには少し離れた場所から様子を見るのも良いなー。やっぱり手話は最高!

次回は、ろう学校の会議室をお借りしてクリスマス会を行います。

お問い合わせはtokiwanijinokai@gmail.comまでお気軽にどうぞ🎵(事務局H)

2016年11月14日月曜日

ミーティング&製作会

前半はミーティング、後半は会員の皆さんと筆談ボード製作会をしました。
年末にかけて講演会、手話サロン、ブース販売、親子参加のレクなど
多種のイベントがあるので、頭の中を切り替えながらミーティングしました。

イベントは準備が大変ですが、経験豊富になってきた事務局メンバーは、
過去の経験から学んだ事をドンドン意見します。
それぞれのイベントが成功し、参加者が「良かった」と思えるよう準備をしていきます。

後半は製作会。いくつもある工程を分担し、みんなで製作できるように考えました。
のりが乾くまではおしゃべりしたり、色合いについて話し合います。
気持ちを込め、力を合わせて作った筆談ボードが売れると本当に嬉しいんです。

今期はまだブース販売活動があるので、がんばるぞー!(事務局H)

2016年11月5日土曜日

ときわ祭ブース出店


今年も横浜ろう学校のときわ祭でブース出店させていただきました。

協賛企業様のご支援、虹の会メンバーの手作り品等
ろう学校の先生方をはじめ数多くの皆さまのご協力のもと
テーブル何台分もの商品が並びました。

とてもよく晴れて過ごしやすく
会場も、ほんわかした雰囲気でした。
ご協力いただいた皆様
虹の会ブースにお立ち寄りくださった皆様
おかげさまで良い一日を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
売上金は、将来事業所立ち上げの為に資金として
大切に使わせていただきます。

また、昨年とても好評だった
虹の会メンバーのお子さん(卒業生)による
手作り実演販売ブースも出店しました。
その場でアクセサリーを作りながら
久しぶりに会う先生や友達、先輩や後輩と
楽しく近況を報告し合ったりしていました。

学校にいる間は、目の前の課題がたくさんあり親も子も必死で
将来のことを考える時間も少ないですが
実は卒業した先のほうが長い長い人生になります。

学校を巣立った子どもたちが1年後、3年後、5年後・・・
また親の側も、子どもや社会との関係がどのように変化したか
今どんな状態で、どうやって生活しているかを報告し合うのも
虹の会ができる、大きな役割ではないかと思いました。