2024年3月27日水曜日

会計監査

1年を振り返ると、ずいぶん昔の事のように感じるのは老いた証拠でしょうか。

無事に監査が終わりました。

1年間、ありがとうございました。

2024年3月19日火曜日

市立ろう特別支援学校卒業式

今年も来賓として卒業式に招待されました。

高等部・中学部・小学部・幼稚部
虹の会会員のお子さん達は、すべての学部で卒業を迎えました。

可愛かったほっぺのお肉が無くなってる・・・
自信なさげだったのに、堂々と前を向いている・・・
制服が小さくなっているじゃない・・・
緊張して大人しくしている・・・
赤ちゃんだったのに・・・。

立派になった子どもたちを誇らしく思うと同時に、保護者に拍手を送ります。

そして、「ありがとう」💐



2024年3月17日日曜日

にじどりハウス

今回は、ろう者のヨガ講師の先生をお招きして
親子ヨガを企画しました。

講師がろう者なので、指示もスムーズです。
でも、私の体はスムーズには動きませんでした。

正しい呼吸法を学びながら、ゆっくり体を動かしているのにヘトヘト・・・。
体がポカポカになりました。

週末に楽しく体を動かすのも良いですね!

1年間、にじどりハウスを開催してきました。
最初は、何だかよく分からずに参加してくれていた子達も
今は、「次のにじどりハウスはいつ?」と楽しみにしてくれていたり
最初は一人で好きに過ごしていた子が年下の子の面倒を見るようになったり
変化があったことがとても嬉しく思います。

来年度も楽しい企画を考えたいと思います。




2024年3月4日月曜日

ミーティング?

 虹の会には、コロナ前まで「事務局」と呼ばれる会の発起人メンバーがいました。

当時は、事務局で定期的にミーティングをして一つ一つのイベントを企画実行したり、色々な手続きを行っていました。
それぞれの子どもが学生のうちは、頻繁に学校に行く事もあったので集まる機会もたくさん持てたのですが、年々子どもがろう学校を卒業していくと様子が変わってきました。

横浜のあちこちから、バスや電車で1時間かけて通ってくる人もたくさんいます。
車なら、交通費や駐車場代は自腹です。
また、子どもが成人になると、事務局メンバーも仕事を始めたり、勤務時間を増やす人が多くなりました。
ミーティングの為だけに時間を作るのが、だんだん難しくなってきました。
ボランティアの数人だけで虹の会を動かしていくのが、とても負担に感じ始めていたのです。

丁度コロナ禍で、集まる事も憚られました。
連絡もSNS等でしか取れず、なかなか話が進まないので
「イベントごとに担当を作って、それぞれで協力者を募って活動しよう」
という方針に転換することにしました。

その後、代表・副代表・会計・各イベント担当者がそれぞれで活動してきましたが、
今度は担当者だけに負担が掛かるようになってしまいました。
イベントを複数抱えていると、もう虹の会の活動だけで精一杯になる人も。

分散した事で、いま誰が何を抱えているのか、何に困っているのか
助けたい気持ちがあっても、お互いに状況が分かりにくくなってしまいました。

「やはり、みんなで協力する必要がある。」
という理由から、来年度からまた事務局を復活させることにしました。

以前のように、事務局の人だけが頑張るのはやめよう。
協力してくれる人を募って、どんどん頼って行こう。
イベントを提供する人と受ける人ではない、みんな同じ虹の会の会員だから。

久しぶりに会った事務局は、話が止まりません。
脱線も復活w。くせ者揃いが集まると、本当にまとまらない(;^ω^)。
でも、一人では考えられなかった案がたくさん出てきます。

事務局復活、何よりです。

午後は近くのファミレスでランチをしました。