2019年4月25日木曜日

新代表挨拶

今年度から、ときわ虹の会の代表を務める事になりました、誉田です。

全国的に親の会は長続きしない…と聞きます。
子どもはものすごいスピードで大人になります。
立ち上げ当初の親の志は変わらずとも、子が成長するにつれ、ニーズや生活環境がどんどん変化していくのです。
そして、子どもが逞しく成長していくのを見守りながら、親は少しずつ年を取っていきます。親も、変化していきます。

今回、代表を引き受けるに当たり、とても悩みました。
これまで、PTAや地域などで色々な役員をやってきたものの、人の上に立ったことはありませんでした。とても不安で、果たして自分に出来るのか、ずっと考えました。

パンフレットを開くと、「ひとりにならない ひとりにしない まずは集まり まずは話そう」と書いてあるのが目に留まりました。

そうだ、私には7年一緒に活動してきた仲間がいる!
長続きしないと言われているのに、今も前に進み続けている!
「藁をもつかむ思いで虹の会に連絡して良かったです」と言ってくれる人がいる!
そして、何より私自身が会の存在が必要だから!
悩んで悩んで、引き受けることにしました。

前代表とは違い、私は普通のお母さんなので、周りの方々から心配の声も聞こえてきそうです。上手く出来ない事も、期待通りに行かない事も、たくさんあると思います。
でもそのたびに、会員同士支え合いながら、みんなで活動していこうと思います。

ときわ虹の会は、会員の子どもの年齢も持って生まれた特性も違い、一人一人接し方も違います。この「オモチャ箱」を開けるような感覚で子どもたちに会うのが私の楽しみの1つです。虹の会の活動を通して、色々な人たちと出会えることは、とても幸せなことです。

がんばっているひとりひとりが
繋がって大きくなっていこう
虹のように輝いていこう

会の名前に込められた想いを忘れずに今スタートします。
何卒よろしくお願いいたします。


2019年4月22日月曜日

2019年度 総会

保土ヶ谷公会堂にて、ときわ虹の会の総会を行いました。
会員全員の出席および委任状をいただき、総会は成立しました。ありがとうございます。

虹の会は、設立から7年が過ぎました。
当時私の息子は中学生でしたが、その頃は自分の子の卒業後の将来や、成人後にどうやって生きていくのか、まだ朧気ながらにしか考えられませんでした。
その当時は、まだ息子が日々の課題をとにかくクリアしていく事や、親もPTAなどの行事をこなすことで手一杯だったので、卒業後の事なんて考える余裕がなかったんですよね。とりあえず今のままで生活は出来ていることだし、自分の手元に置いておけば良いと。

それから時は流れ、息子は社会人4年目になりました。私も年を取りました。
当時は目の前の事で必死だったのに、今はあと40年、息子がこの生活を維持するにはどうしたらいいかや、私もあとどれぐらい今と同じ生活水準を保ちながら息子を援助していけるか、私が死んだ後は・・・そんな事ばかり考えるようになりました。

時間の流れとともに、考えも変わります。人も変わります。ニーズも変わります。
変わる事は悪い事ではなくて、経験して成長していく事です。
その時々の状態に応じて、色んなことが変わっていくものです。

間もなく元号が変わります。ときわ虹の会も大きく変わろうとしています。
そのひとつが代表の交代です。

軸になる部分は変わりません。
これまでとは少し違ったテイストになるときわ虹の会も楽しみです。
新体制になりましたときわ虹の会を、どうぞ宜しくお願いします。

総会終了後には、星川の地域活動センター「はなかご」さんでハンバーグランチをいただきました!