今年度2回目のBBQ大会!
今回も、毎度お世話になっている、藤沢の弁慶果樹園さんで開催しました。
虹の会には「BBQ部」というのがあって、現在7名の会員有志で1~2か月前からBBQのメニュー決めや食材や物品の購入準備などを話し合って運営しています。最初に開催したのが2013年なので、かれこれ12年ぐらいやっていますね。
それだけやっていると、計画する側も、参加してくださる方も、もう勝手知ったるナンチャラで手慣れたものです。
目玉は、某アメリカンな会員制の倉庫型店舗で購入する大きな肉!大きな鮭!大きなデザート!
個人では絶対に購入できないサイズの肉や魚が、ドーンと網で焼かれます。
個人では絶対に購入できないサイズの肉や魚が、ドーンと網で焼かれます。
定番の焼きそばや、持ち寄りのお料理。
現地では個人的に道具を持ち込んでチーズやウズラ卵の燻製を作ったり、趣味で栽培したシイタケを差し入れたり、ご飯を炊いたりピザやデザートを作って自由にみんなに振る舞っています。
子ども達はというと、男子が料理を作ったり準備や片付けをして、女子が座って料理を食べながらお喋りしているのが印象的でした。イマドキの男子、やればできる子達です。
虹の会のBBQ、お母さん達は勿論なのですが、設営、調理、片付けとお父さん達がすごく活躍してくれます。とにかく、黙々と動いてくださるので本当に有難いです。
家族単位でのBBQ、特に小さなお子さんがいると落ち着いて楽しめないし、キャンプの道具や食材を揃えて運ぶのも大変ですが、みんなでやるとあっという間。
なにより、みんなで食べるご飯は美味しいですね!