定例の土曜日ランチは、いつもの地域作業所さんで行いました
今回は川崎ろう学校から保護者1名のご参加と
虹の会のメンバー7名の参加でした
これまでは横ろうのメンバーのみで行ってきたランチ会でしたが
ほかの学校の保護者の方が加わってくださったことで見えてきたのは
なんといっても「情報の豊かさ」
お恥ずかしい話ですが
学校の中から得られる情報には限度があるもので
私たちの知らないところで、当たり前のように色んなことが行われている現実
「こんなに良い情報、どうして横浜は知らないの?」
って思うことが多すぎて
それは、誰を責めたところで仕方がないことなので
これから、わたしたちのような団体がネットワークを広げ、アンテナを張り
集めた情報を皆さんに発信していくところから始めなきゃって思いました
そのためには人脈、人員を増やすこと、そして知識もしっかりつけて
情報バンクの役割を果たしていくことも課題だと思います
有益な時間をありがとうございました
食事のあとのお茶会
午後から場所を移動して、横浜のカラオケ店へ
いよいよ第2回目の虹の会楽団の演奏会に向けて動き出しました
今回はクリスマス会用の新曲「ジングルベル」を加え
5曲の演奏を予定しています
が。
この「ジングルベル」は一筋縄ではいかない
たんなるジングルベルではございません
楽団員編曲の、大人でZAZZYな感じのジングルベルなのです
あらかじめ配布された音源を聞きながら、口があんぐり・・・
これ、ちゃんと演奏できたらマジでかっこいいですよ!
ただ現時点ではみんな音符に翻弄されている模様
大丈夫か虹の会楽団っ!?